施工実績
福崎町 O様
外壁・屋根
建物構造 | 木造 | 築年数 | 築12年 | 階数 | 2階建て |
---|
お客様の声
どこに頼めばよいかわからなかったが…
12年前当時、流行りのデザインモルタルを選びました。しかし、建てて3か月で外壁にクラックが入りました。建てた建築会社に言うと、すぐに手直しをしてくれたのですが、数か月後にはまたクラックが入りました。再度手直しをお願いしましたが、結果は同じ…。
これを数回繰り返しているうちに、建てた建築会社と下請けの左官屋さんが責任のなすり付け合いを始めて…。そのうちに建てた建設会社が倒産してしまいました。
今ではパネルボードごとにすべてクラックが入り、雨が降るたびに心配でした。このヒビさえなんとかなれば・・・と毎日考えていました。
営業会社はよく訪問営業に来るけれど、ヒビは構造からきているということで保証はできないと言われ、どこに頼めばいいか途方に暮れていました。
明光創建さんは、私どもの悩み、ヒビをどのように直すかを重点的に、工事の内容を提案してもらえました。これで明光創建に決めました。
仕上がりは、十分に満足しています。これで雨の日も安心して過ごせます。
ありがとうございました。
明光創建 職人談
正直なところ、初めてこの現場を見たとき自分のことだけを考えると、「クレームがでるかもしれない…」という気持ちが頭をよぎりました。
基本的に他社が避けてきたものをわざわざ拾いに行くことはどの業者もあまりしません。ですが、ハイパー住宅サイボーグ(七田)の半分脅し?に近い強引なプッシュと、お客様のお困りの顔を見ると、「いや、これはやらねばならぬ!」という気持ちになりました。
通常、足場が組むことができれば翌日には高圧洗浄をするのですが、O様邸の場合は洗浄するまでに下地の処理や補修などで1週間かかりました。完工までに通常の倍以上の時間がかかりました。
今回のこの工事にはもてる技術・最新の技術すべてを注ぎました。
屋根 | スレート瓦 |
---|---|
外壁 | ボード+ジョリパッド(デザインモルタル) |
屋根 | 塗装 |
---|---|
外壁 | 補修・塗装 |
工事内容
-
施工前 -
施工後 -
外壁クラック -
外壁塗装めくれ -
外壁クラック -
外壁クラック Vカット -
外壁クラック Vカット後 -
外壁クラック プライマー塗布 -
外壁クラック コーキング補修 -
外壁クラック コーキング補修後 -
外壁クラック コーキング補修後2回目 -
外壁塗膜めくれ -
外壁塗膜めくれ部シーラー塗装 -
外壁塗膜めくれ部補修 -
外壁塗膜めくれ部補修後 -
外壁高圧洗浄 -
外壁シーラー塗装 -
外壁下塗り -
外壁中塗り -
外壁上塗り -
屋根施工前 -
屋根施工前 カラーベストめくれ・剥離 -
屋根施工前 カラーベストめくれ・剥離 -
カラーベストめくれ・剥離部サンダーがけ -
屋根高圧洗浄 -
屋根シーラー塗装 -
縁切りのためタスペーサーも忘れずに -
屋根中塗り -
屋根上塗り -
ベランダ床高圧洗浄 -
ベランダ床 トップコート塗装2回目 -
ベランダ床 トップコート塗装2回目 -
施工前 -
施工後